インパクトのあるショッキングな映像ばかりを並びたて、不安ばかりを煽るTVや新聞雑誌といったマスコミ達。
確かに釘づけになるから君らの思う壺なんだろうけれど、素人が撮った映像まで他社に先駆けて買い取って「ただいま新しい映像を独占入手しました!」なんてやる必要があるのか?
ものが無いと煽るからスーパーに買い物客が殺到し、余計に品薄になるのではないのか?
本当に世間が必要としている情報は何か?
初心に戻って真摯な報道を心がけて欲しい。
少なくとも今は「部数」とか「視聴率」とかは置いておいてほしい。
いま必要なのは「元気づける」こと。
ポジティブな情報と救援物資や救援金の募集。
日本人は良くも悪くもTVの影響で流されやすい国民性なのだから、タイガーマスクの時のように報道次第で風向きを変えることもできるはずだ。
もう悲惨な映像は充分観ました。
繰り返す意味はほとんどありません。
頼みますよ。
追記:
そんなマスコミにいそりんの怒りの一撃。