ヤセウツボ? | iskoboのkamonでCome on!

iskoboのkamonでCome on!

日本の家紋をコスチュームジュエリーに!
もちろん普通のアクセサリーも制作。
これらの制作風景や、日々の出来事を書き留めています。

連休明けの今日は、小雨に強い風が吹いています。

小雨の中、午前中に月1回の定期検診へ。

連休明けですから、とても混んでいました~。

 

4年半前にそれまで低血圧だったのが急に高血圧となり、

高血圧のお薬を1年前まで20mg処方して頂いていました。

それを1年まえに半分の10mgとなり、今日はその半分の5mgに。

順調に良くなっている感じですかね。

今の先生は、なるべくお薬はやめようという考え方ですが、

4年前にはいろいろなお薬を頂いていました。

自立神経はまだまだですが、体は少しづつ良くなっている気がします。

 

あとはどのような事にも良いのは、お散歩が一番とのことです。

そろそろ早朝のお散歩を開始しましょうかね。

 

 

先日のお散歩で変な?植物を見つけました。

ネットで調べたら、「ヤセウツボ」というシロツメクサ等に寄生する寄生植物だとか。

確かに下の方には、シロツメクサが…。

葉緑素を持たない無葉緑だそうで、褐色です。

お散歩途中の気になる植物でした。

 

その他この時期はいっせいにお花が咲いて、お散歩が楽しい!

立夏も過ぎ、夏のような花も…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この雨模様がおさまると、夏のような暑さが続きそうですね。

今年の夏は昨年よりもより暑くなるかも知れないそうですよ。

日本の夏、どうなるんでしょうか…。

暑さに耐える体作りが必要のようです!