萌木の村を出て、ちょっと天気が好転してきたので
元から予定していた「吐竜の滝」に向かうことにしました。
誰もいないかも、と思ったらなんと
すっごい、大人気じゃん。
実は、今までよく知らなくて 先日「人生の楽園」で放送してるのを見て
行ってみようと思ったのだ。
ほ~、こんな遊歩道になってるんだ。
10分ほどこんな遊歩道を歩きます。
「熊注意」の看板が出ていますが、観光客が前後にいますので
それほど怖くはありません。
サンダル履きのきれいなお姉さんたちもいましたが、当然運動靴のほうがいいと思います。
着きました~
おお~、これが吐竜の滝かあ。
なんか、きれいで優しそうな滝ですね
砂地の浅瀬が多いをの見て、一目散に滝を目指すさくらサン
滝見のちゃ・ぷ~ん
大満足
よっぽど気持ちよかったのか、ずっと水に浸かっていたさくら
嬉しそうにやっと上がってきました。
その後もまた水に入り、ちゃぷんの繰り返し(笑)
よっぽど気に入ったんでしょうね。
苔や花の咲く、穏やかで美しい滝
・・・を、眺めるはずもなく、またちゃぷんするさくら。
いっぱい遊んだので、そろそろソフトクリーム食べに行こう。
おなじみ清泉寮です。
ここでソフトクリーム食べま~す
帰りには佐久の「ストローハット」でお夕飯です。
貸し切りの広い店内
長野県産の食材を使った手作りのお料理
寒かった登山の後、ここに寄るとあったかい料理が嬉しかった
また来ます。