3/17 箕郷(みさと)梅林でお散歩・和cafediningでランチ | はなはな日記

はなはな日記

趣味の山歩きとにわいじり、フラッフィー(ふわふわ)コーギーの「さくら」との出来事、などなど。

昨日、晴れている午前中のウチに、河津桜と梅が両方楽しめる

箕郷(みさと)梅林にお散歩に行きました。

 チューリップ赤Fさん情報にて

 

 

箕郷の梅林は会場が何カ所かあるのですが、私たちが行くのは「箕郷梅林善地会場」

駐車料金が300円かかりますが、トイレも売店もあるし、なにより綺麗ラブラブ

 

河津桜はぐるっと、駐車場まわりに植えられています。

展望台もあって、高崎の街が一望できますよ。

 

まずは駐車場沿いに遊歩道を歩きます。

つつじももう満開

河津桜も満開すぎている感じなので、行かれる方はお早めに、ですね。

 

その後は梅林を自由散策

 

ここの梅はきれいに選定されていて、花付きも良く、それを見ているだけでも

きれいだな、と思います。

青い空が嬉しい。

 

道路沿いに梅を見ながら

 

入れない梅林の下には、福寿草が沢山植えられていました。

 

野の花いっぱいの古木の下で、さくらの記念撮影会

 

いいお顔です。

 

空いていた会場は、平日だというのに人で溢れてきました。

お昼を食べに、退散しましょう。

 

また来年、来ようね。

 

詳細はYAMAPにもUPしています 

 

チューリップ黄おまけチューリップ赤

お昼にめずらしくパパさんが選んでくれたカフェランチ

夜は居酒屋さんになるらしいですが、平日だったせいか貸し切りで、おいしかったのでご紹介

 

「和cafedining」

これは和(なごみ)ランチ980円+税 なので日替わりのようです。

パパさんは同じ和風ハンバーグとエビフライのセット(1000円+税)を食べていました。

ちなみにごはんはおかわり自由、デザートは無いけど、食後の珈琲もおいしかったです。

平日でも会場は賑わってきました。
風が出て曇ってきたので、退散して近くのcafeへランチへ
カフェランチなんて滅多にしないけど、美味しかった~☆☆☆

和cafedining
https://www.facebook.com/Nagomicafedining/

 

帰りに足を伸ばしてモンベルに靴とリュックを見に行ったけれど、結局決められず・・・・

(どちらも壊れてしまって、春夏用の日帰り装備を買い換えたいのです)

買い換え、登山用品は高いけど今回はワークマンでOKビックリマークとはいかないかな・・・

さて、どうしよう。