2/5 赤城で雪散歩♪ 今日の鍋割山はプチ霧氷 | はなはな日記

はなはな日記

趣味の山歩きとにわいじり、フラッフィー(ふわふわ)コーギーの「さくら」との出来事、などなど。
山わんこのさくらは2024年5月18日お空へ

今日は寒くて山のお天気はどこもイマイチ

人の動く週末、わざわざ人気のスポットに行くのもちょっと怖いし

いつもの赤城でいんじゃね?

と、いうことで

本日は鍋割山です。

一日2回、家にいて寒い中さくらの散歩に行くより

山でみんな一緒にあったかい支度でお昼を食べに行った方が

ずっと楽しくて良いからです。

 

というわけで、1時間ちょいでいつもの登山口

こないだの雪も残っているし、ガッチガチに固まっているので快調です音譜

 

今日は鍋割山の北側斜面にも薄い霧氷がついています。

登りやすかったのか、さくら一度も休まず荒山高原へ到着

 

荒山の霧氷ビックリマーク

でも雪は全然降らなかったみたいですね

 

稜線に出る途中の南側の登山道は、雪が無くなって土が出ていました。

冬はドロドロ道になるので有名な鍋割山

常連さんはスパ長(スパイク付き長靴)がベストである所以です。

(ちなみに私たちはチェーンアイゼン)

 

登りあげるとそこには雪庇の名残りと雪道がまだ残っていて

 

こんな、霧氷のついたところも

風はそれほど強くありませんが、お天気は曇ったり晴れたり忙しいです。

 

ここ、赤城山をはさんで群馬県の南側は晴れ、北側は霧氷がつき、雪もちらつく天気

はっきりとわかるでしょ!?

同じ県内で、同じ山で、これだけ違うのです。

 

霧氷のついた道を歩き

 

10:30 山頂到着。

9時頃に登り始めたので1時間半ほどで着いちゃいました。

 

曇り空の中、下界がはっきり、くっきりと見えています。

多分、うちのあたりも見えているんだろうけど、未だにどのへんかはっきりしない(笑)

まだ早いので、ここでちょっと休憩して

 

またさっさと来た道を戻ります。

稜線はこんな感じで雪の融けちゃったところもあれば

 

まだ雪の残っている場所もあり

 

ここがいつも見事な雪庇のできる場所

まだ残っていてくれましたが、できれば出来たての時に来たかったぁ~

ま、また積もるかもしれないので、ちょうど良い日にお休みが当たったらまた来ましょう。

まだ2月初めだものね。

 

下りはさくらもちょっと遊びながら・・・・

この後、ドロドロ道を歩かなければならず、大好きな雪遊びもできず

ちょっぴり不満が残るさくらなのでした~