昨日はおひとり様でいつもの赤城へ
パパさんとさくらは前日、晴天の地蔵と大沼で思う存分遊んできているので
この日はお休みです。
天気はイマイチでしたが、霧氷ができそうな黒檜を歩いてきました。
新雪はないけど、昨日、沢山の方が歩かれているので道は問題なし
積雪も前回より多いので、一応10本アイゼンをつけましたが、
凍っている雪と岩のミックスですので、ちょっと歩きにくい
晴れてるっぽいですが、黒檜山の上の方は雲がかかったまま
登りあげていくと、霧氷が出てきましたよ。
晴れ間が出てくれればいいなあ~
今日は森のこびとさんたちも一緒

だって、ひとりじゃさびしいからね

急坂を登っている最中、突然黒い物が登山道を滑り落ちてきました

何?と思っていると、ちょっと下でやっと止まった。
なんと、スマホ

見上げると、はるか上の方に登山者の方が・・・・・
すごい、あそこからローラースライダーのように滑ってきちゃったんだ。
拾い上げて大声で叫び、無事 持ち主の手元へ
雪山ではほんと、意外なことが沢山起こります。
それにしても、崖から落っこちなくて良かった。
霧氷はキレイだけれど、その後もまったく展望はナシ

そのうちに分岐にでちゃいました。
まあ、山頂に向かってみましょう。
誰もいない山頂
今日はこんな天気なんで登山者もひかえめですね。
森のこびとさんたちとちびさくらを一緒に入れてみましたが・・・・
あれ、ひとり足らない

いました(笑)
