11/3 晩秋の日光 シャザーン(社山)と中禅寺湖畔♪ | はなはな日記

はなはな日記

趣味の山歩きとにわいじり、フラッフィー(ふわふわ)コーギーの「さくら」との出来事、などなど。
山わんこのさくらは2024年5月18日お空へ

いつもの平日休みが今回はバッチリ休日に当たってしまった。

パパさんはこないだから八王子に所用で出かけてるし・・・さて、どうしよう。

 

結局、いつも3時に起こして(!)くれるさくらより、ちょっと早めに起き

星空の中お散歩を済ませてお留守番をお願いすることに。

そんなわけで今日は、おひとりさまです。

 

5:30歌ヶ浜駐車場に着くと、既に第一駐車場はそこそこ埋まってた。

(だいたい8割くらい?)

良かった、やっぱり早く来て正解かも。

ものすごくきれいになった駐車場のトイレに入り、いつもの静かな第二駐車場へ駐車します。

こっちは車中泊してる車が3台くらいで、明るくなるまで毛布にくるまって朝ご飯など食べたり

でも、思ってたより全然寒くありません。

 

≪参考≫

 ☆前回(2020.10.29) → こちら

 ☆さくらと一緒(2018.5.5)→ こちら

 

そんなこんなしてるうちに夜が明けて、男体山が真っ赤に

 

日光白根「はまだ雲の中 八丁出島もまだ陽があたっていません。

紅葉の見頃は過ぎていることもあり、きれいだけどもちょっと全体に茶色っぽい感じかな。

 

6:30出発。

湖畔往復でも良かったんだけども、今回もここから。

でも、半月山には行きません。

 

このコース、半月山に行かないならキツいだけ、という話もありますが

 

落葉松がとてもキレイなんです。

 
暑いよ~、着こんでくるんじゃなかった(反省)

 

阿世潟峠からはキツいけども絶景の登り

中禅寺湖に浮かぶ八丁出島、目の前に男体山

奥には戦場ヶ原や光徳牧場まで見渡せます。

紅葉はほぼ終わってるけど、落葉松と このナナカマドの実がきれいでした。

 

山頂を通り越して

 

10:00 大絶景の草原に到着ビックリマーク

ここに来ると、また別の世界へ来ちゃった感じです。

 

まだお昼には早いので、ここでゆっくりおやつ休憩

熱い珈琲がおいしい~ 頑張った甲斐があったよ。

今回、セブンで新発売だったピスタチオプリンは・・・私には微妙~でした。

 

山をはさんで、日光の反対側

足尾の山々はちょうど紅葉まっさかりのようです。 

早起きしたので、そのまま30分ほど気持ちの良い草原でお昼寝ぐぅぐぅ

 

 

途中でお昼にしよう、と下山。

こっちの写真の方がちょっと色がわかるかな。

 

ちょっと雲が多くなって、湖畔にあまり陽があたりません。

どっちにしても今年はあまりカラフルな紅葉ではなかったのかな。

 

でも、今日はほらビックリマーク

歩いてきたとこ、ずうぅっと、落葉松が続いてるでしょう。

キレイでしたよ~音譜

っていうか、あんなとこから歩いてきたんだ私・・・・(笑)

 

3年前、さくらもこのコース、歩き通したんだよね。すごいなあ。

ところで、写真じゃわかんないけど、あの山の、平らなとこに半月山の駐車場が見えるんですよ。

7時に道路のゲートが開くので、そこに向かう車が朝、列を作っていました。

 

振り返って、こちらも落葉松。

中禅寺湖側にはないけど、足尾側の斜面はずうっと落葉松の林なんですね。

 

帰りはサクッと湖畔に下りて、あとはひたすら遊歩道を歩きます。

ほとんど紅葉は終わってますが

 

けっこう残ってるところもあって、案外楽しめます。

落ち葉をサクサクさせながら歩いて

 

こんな苔のあるとこを見つけたので

 

落ち葉でちょっと遊んでいきましょもみじ

 

なかなかいいねぇ爆  笑ラブラブ

 

さらには、紅葉まみれの場所も発見音譜

楽しー!!爆  笑

 

そんなこんなであっという間にイタリア大使館の別荘跡地に戻ってきました。

このへんまで来ると、観光客やわんこ連れの方も多く会います。

 

果たして実際の規制はどうなってるんでしょ、と注意書きを見てみると

どうやら建物内には入れないとの事のよう。

カヌーで湖畔に来ているわんこもいるし、なかなかどこからどこまでがNG、というのは難しそうです。

戦場ヶ原はダメ、というのははっきりしているんですが。

 

トイレのとこにはこんな張り紙が。。。。

こんな観光地でも、最低限のマナーさえ守らない飼い主さんがいるんでしょうね。

 

(おまけ)

お若いご夫婦がコギ二匹連れで撮影会してたので、許可をいただいてパチリ

おりこうでかわいかったラブラブ

 

13:30登山終了。

心配していた渋滞は信号待ち部分だけ、いろは坂もスムーズでした。

もうちょっといろは坂では渋滞してくれた方が見頃の紅葉が楽しめたかも・・・

ただ、帰りに温泉に入ろうと思ったら、いつもの「国民宿舎かじか荘」は、

日帰り入浴の受付が14;30までだそうで、間に合いませんでした。

ざんね~んわんわんあせる