10/7 さくらの背中を眺めに・・・ 巻機山② | はなはな日記

はなはな日記

趣味の山歩きとにわいじり、フラッフィー(ふわふわ)コーギーの「さくら」との出来事、などなど。
山わんこのさくらは2024年5月18日お空へ

ニセ巻機を過ぎると、じきに広い草原と、その向こうに本物の巻機山が見えてきます。

素晴らしい景色

黄金色の草原がどこまでも広がっています。

 

もっふもふラブラブ

 

昨年お世話になった避難小屋・・・・

今日は小屋の中にも外にも、誰もいませんね。

あのときは助かったぁ~、と思いました。

長い道中で途中にトイレがあるのも心強い気がしますしね。

 

私はどちらかというとトイレが遠くて(多分水分量も足らないんでしょう)

登山中ほとんどトイレに行きません。

が、夜勤が続いて自律神経が乱れていると、急にお腹を壊したり、体調を崩したりすることもあります。

なのでできるだけ、道中長くても人がほどほどいて、安全なお山を選んでいます。

 

小屋を過ぎると目指す山頂が見えてきます。

先行してる滋賀のご夫婦がちっちゃく見えました。

 

このあたりから出てくる池糖を通過

 

山頂(標識)到着ビックリマーク

本当のピークはちょっと先らしいです。

 

眼下にひろがるもふもふと、通ってきた地糖が見えます。

緑の谷底の、あのあたりから登ってきたのかな?

自分の足でここまで来られるなんて嬉しいことです。

 

ずっと滝雲の谷川方面

とうとうこのへんまで雲が来ちゃってます。

 

山頂から少し歩くと、有名な「笑う地糖」に到着

 

本当にニヤアッて笑ってるようにしか見えませんよね・・・・
角度や陽の光によって、いろんな表情になるのが面白いのです。

 

途中、朝日岳方面への分岐

 

時々ガスがかかって、お空の中を歩いてるんだなあって感じがします。

先行者がみんな戻ってきたので、天空のもふもふ、ひとりじめです。

 

山頂から40分ほどのCT

ここを登りあげれば・・・・

 

牛ヶ岳~音譜

・・・って、あれっ?? 標識がない・・・・

(後でgrowmonoさんに聞いたら、なくなっちゃったらしい)

 

そのままガサゴソと笹藪を歩いて行くと、慰霊碑が出てきました。

ここからまた別の縦走路に向かうようです。

今日はここまで、うん、目的地到着ですビックリマーク

ちょうどガスが取れて、魚沼の平野がよく見えました~音譜

 

このへんの紅葉はもう終わってます。

歩いてきた巻機山や割引岳がはっきり、やっと見えた爆  笑

 

「山に憧れ、自然を愛したひとりの若者・・・」

昔、この山に登って、下山時に沢で命を落とした方の慰霊碑のようです。

山で死ぬなら本望、とかよく聞くけど、私は嫌だなあ。

怖いし、できれば無事にお家に帰りたい(みんなか)

 

まあ、それはともかく、ここで休憩

11時なので豆大福休憩にします。

いつも道の駅で買うヤマザキの豆大福、デイリーストアならどこでも売っていることに

今さら気づき、途中で買いました。(スーパーの安売りのとは値段も味も全然違います)

 

く~、美味いビックリマーク

個包装だし、豆もあんこも沢山入ってるし、やっぱり、山おやつはこれが一番好きかも。

和菓子屋さんで買うと、おいしいんだけど本格的すぎて、山で食べるとお餅が

固くなっちゃってたりするんですよね。

ただ粉だらけになるので、ひとりでもちゃんと鏡を見てチェックしないと

後で誰かとすれ違った時、恥ずかしいことになってるかもしれませんあせる

 

ひとりなんで、誰かに報告しとこうと、山わんこ仲間?のジム兄さんysubeさんにLINEを入れたり。

(パパさんは終日テレワークで、会議やらなんやら忙しいみたい)

えっ、ジム兄さん蝶ヶ岳超えてジャンダルム行ったの。すげえ。

さすが、りんちゃんパパは超変態(と自分で言ってた)山ジャンキーさんだ(笑) →レポ

 

おつきあい、ありがとうございました~

 

そのうち、ガスガスであたりが真っ白になっちゃった。

濡れるし、そろそろ戻りましょう。

 

途中、なんと時期はずれのイワカガミ

お寝坊にもほどがある汗

 

谷川や群馬県側はすごい滝雲。

帰りに三国峠を越えるのはやだな。高速を少し使おうかな。

 

ガスを抜けました。

山頂がまた、見えてきました。

あとはまた、笑う池糖で遊んで帰るだけです。

 

≪おまけ≫

昨日は夜勤明けで、あんまりいいお天気で寝てるのももったいなくて、

ご近所の笠懸のひまわり畑まで散歩に行ってきました。

今年はあんまり見事で、もうもうパーフェクトっ・・・てくらい素晴らしいです。

 

もうほぼ満開、是非是非、足をお運びください。