水沢うどんでも食べて帰ろうか・・・・
が、入り慣れないせいか、どこがいいかわからず結局素通り。
なのでお茶しにここに来ました。
「榛名 地球屋」
群馬県北群馬郡榛東村上野原吾妻山1-1 |
0120-198-867(フリーダイヤル) |
営業時間 10:00~17:00【年中無休】 |

DSCF8597 posted by (C)はなはな
ギ ネス認定のつるし雛で有名な、ちょっと変わった雑貨屋さんです。
なんか、ジブリ作品に出てくるような・・・
(調べてみたら実際、「耳を澄ませば」という映画の中に「地球屋」というお店が出てきていました。
どーも、聞いたことがあると思った。やっぱり関係あるのかな。)
撮影OKのつるし雛、確かに圧巻~
オリジナル作品は美術品扱いらしく、撮影NGでした。

DSCF8598 posted by (C)はなはな
いろんなものが所狭しと置いてあるのをかき分け、奥に行くと、なぜか焼きドーナツ屋さんがあります。
お腹がすいていたので、とりあえず店内販売のみの「天使の羽 あんこクリーム」いただきました。
これがおいしい!
試食の竹炭のお豆もおこげもついて、コーヒーは1杯まで無料。
販売促進のためもあるのでしょうが、それにしたって安いです。
ただ、週末は入れないくらい混むのは必至なので、ここの良さを味わうならやっぱり平日午後だと思います。
それだって、結構混んでたよ。

DSCF8599 posted by (C)はなはな
さて、そんな地球屋さんでまったりし、ぶらぶら帰路につくことにしましょう。
どーせ、帰ったってひとり(とさくら)なんだし。
自衛隊駐屯地の前を通り、もう一件ちゃんとした日帰り温泉に寄っていこうかどうしようか・・・・
と思っていたら、こんなとこが目にはいりました。

DSCF8621 posted by (C)はなはな
えっ、「ろうばいの里」ですかっ

DSCF8619 posted by (C)はなはな
実はこの日、松井田のろうばいの郷のほうが無難だったかも、と考えていたので、
これはウレシイ発見です。(でも、前に旦那さんと来たような気もする)

DSCF8620 posted by (C)はなはな
神社をぐるりとまわるコースを歩いていくと、小高いピークにこんな、お茶会セットが。
なんだここ、面白すぎる~
さっそく2度目のお茶タイムです。

DSCF8610 posted by (C)はなはな
このお茶会セット、ろうばい眺めながら今下りてきたばっかりの榛名と

DSCF8607 posted by (C)はなはな
目を移すと、前橋の街と県庁がよおく見えるの。
もう夕方で、しかも雪雲が出ているので暗くなっちゃって、残念

お天気ならここ、サイコーの眺めでしょう。

DSCF8612 posted by (C)はなはな
面白い場所、みつけちゃったなあ。
お天気の良い日に、お茶セット用意してまた来ようかなあ。
ろうばいの見頃はこれからだと思います。
場所は榛東村新井の笹熊地区、大山祇神社
集会所の駐車場にとめさせていただきました。


DSCF8614 posted by (C)はなはな