終末期ケアについて (251)通院治療を必要とする方へのサポート① フォルフィリ療法在宅治療11 | 65歳のおたんこナース

65歳のおたんこナース

22歳に看護学校を卒業して、結婚や出産を経て69歳となりました。約13年間医療療養型の病棟で、病棟スタッフと一緒に、終末期ケアに取り組んできました。
2021年には、終末期ケア専門士の資格も取得しました。
その経験を少しでもお伝え出来ればなと思っています。

こんばんは😃
今日も、読んでいただきまして
ありがとうございます😊

今日の松山のお天気は、晴れ☀️のち雨☔️
朝は、16度
日中は、26度
雨の確率は、50%とのことです。

気温が高いのですが、
体調にお気をつけてくださいねびっくり

18日東京の発生者数は、493名

18日17:30時点で
全国の感染者数は、119441
          (+1481名前日比)
退院者数は、104464名(+1058名)
亡くなったかたは、1912名(+10名)
(毎日新聞)

東京都は新型コロナウイルスの感染者増加を受けて、都独自の感染状況の警戒レベルを4段階のうち最も深刻な「感染が拡大している」に引き上げる方向で最終調整していることがわかった。
(ANNニュース)


夕焼けがきれいですもみじ



病院の森に、ピンク色とホワイト色の
さざんかが咲いていました。














うさぎみなさん、こんばんはだぉぅロップイヤー



⭐️通院治療を
 必要とする方へのサポート

1)フォルフィリ療法、フォルフォックス療法における在宅治療

フォルフィリ治療、フォルフォックス療法は
 病院で何種類か点滴をしたあと、抗がん薬の
 入った携帯用ポンプをつなげて帰宅します。

治療終了後にご本人かご家族が針を抜くこと
 により、自宅での治療が可能となり、
 通院回数を減らすことができます。

・ポンプがつながっている間は、薬物が減って
 いるか、針が入っている部分が腫れたり、
 赤くなっていないかなど、定期的に確認する
 必要あります。

針が入っている部分を濡らさないように
 すれば、入浴やシャワー浴が可能です。



クローバーFOLFOX療法(フォルフォックス療法)は
フロオロウラシル・レボホリナート・オキサリプラチンの
3剤を併用する抗がん剤治療の略号です。


「FOLFOXIRI(フォルフォキシリ)療法」


CVポート・CVカテーテル-造設・挿入と観察のポイント|ナース専科
イチョウCVポートを用いて抗がん剤を投与する
 場合、できたら、毎回血液の逆流を確認する
 ほうがいいと考えています。
 少なくとも抗がん剤を投与する前に、
 生理食塩液や電解質輸液などを接続し、
 自然滴下がスムーズであること、患者さんの
 状態に変化がないことは確認しておくべき
 です。(血管に確実に入っているか、漏れが
 ないかを確認します)
 また、輸液バッグを心臓より低い位置に
 下げて、血液が自然に逆流してくるのを
 確認することは、安全管理の面から推奨
 されます。(心臓より下にバッグを下げること
 でチューブ内に血液の逆流があり血管に
 確実に入っていることを確認できます)

イチョウCVポートのメリットとデメリット
【メリット】
 
点滴漏れや血管障害が起こりにくい
 
・末梢血管よりは穿刺が簡単で、患者さんに
 与える苦痛だけでなく、穿刺する医療者側の
 ストレスも軽くなる
 
長時間の投与でもポンプを使用すれば、
 自宅で持続投与できる
 
【デメリット】
 
・人工物のため、感染などの合併症が起こる
 可能性がある
 
・身体に対する負担は軽いものだが、手術が
 必要である

参考資料
CVポート針の一例

完全皮下埋め込み式ポート(皮下に埋め込みます)



2)夏の過ごし方

・暑い時期になると、かつらが蒸れる、
 乳房の手術をしたことが気になって薄着に
 なれないなどの悩みを聞きます。

・かつらをやめて、前と襟足に人工毛がついて
 いるバンダナと帽子をかぶって通院して、
 治療中は、バンダナのみで過ごされている
 方もおられます。

・また、乳房切除術後用の下着や水着などは、
 現在は種類が豊富になってきていますので、
 取り扱い業者に問い合わせてみましょう。



3)医療機関への
報告や受診が必要な症状と状況

38°C以上の発熱や下痢が続くとき、
 吐き気・嘔吐があるとき、口内炎などで
 食事や水分が摂取できないとき、鼻血や
 歯茎などからの出血が止まらないとき。

尿量の減少、急激な体重増加や浮腫み
 みられるとき。

点滴を抜いた箇所が腫れたり、赤くなったり
 痛みなどがあるとき。
 (抗がん薬が血管外に漏れている可能性がある
 ために処置が必要になります)

手足のしびれがあり、洋服のボタンの
 掛け外しが困難になったり、つまずきやすく
 なった場合(化学療法を中止したり、薬を減量
 することがあります)

予防接種を受けるときや、他の病院や歯科を
 受診するとき(化学療法を受けていることを
 医療者に伝えてください)

誰かに話を聴いてもらっただけでは、
 気持ちが楽にならないとき。
 不眠やうつ症状がみられたとき。
    (カウンセリングや心療内科の受診が
 必要かもしれません。近くの医療者に
 相談してください)

イチョウうちの場合は、主人が2年前から泌尿器科に
 通院していることを知らされていません
 でした。
 気がつかない私も鈍いのですけどショック
 私が知ったのは、生検をすることになった
   10日前ですガーン(検査の承諾書の保証人
 サインが必要になり言ってきました💦)
 私が看護師をしていて、それってありなん⁉️
 "何でやねん‼️2年前から様子観察してた?えぇー
 去年、いらんって言うから、アフラックのがん保険解約
 したやん‼️
 なんでそんな大切なこと言わんのよ"
           私のこころの叫びですプンプン
 生検を結果、20の生検組織の3つに
   がんがみつかりました。
   まだ初期の前立腺がんです。
 内服とホルモン注射💉で治療開始しました。
 7年間、治療が必要なようです。大変ですあせる
 もちろん、副作用も出ています。
 更年期障害みたいな副作用のようです。
 顔がほてる、夜が眠れないなどー

 まあ、
 いつも偉そうなことを言っていますが、
 我が家でもそんなところなんですよねチュー


次回は、
 通院治療を必要とする方へのサポート①
      放射線療法とは、仕組み① について

     一緒にお勉強しましょうニコニコ


※  ご感想、ご意見、ご質問、
 ご遠慮なくいただけたらと思います。
 手探りでやってますので、ヒントをもらえたり、
 私にも勉強になりありがたいです。