石尾ネット -9ページ目

石尾ネット

石尾台町内会自治会協議会のホームページです。協議会の活動や行事のほか石尾台で活動している各種連携団体の情報や催しをご案内します。

石尾台カローリング大会 大盛況にて終わる

 

  12月2日(土曜日)石尾台町内会自治会協議会レクスポ実行委員会主催のカローリング大会が、大盛況のうち終了いたしました。この大会は、今回で12回目となります。地区社協福祉委員会との共催で、三世代交流事業として実施しています。スタート当時はあまり人気もなく、有志のみの大会でしたが回を重ねて、今や石尾台地域のメジャーな競技大会となりました。

  今回の参加者は102名。大会は小学校の体育館の全面を使用し、児童の参加もあり熱戦が繰り広げられました。この競技はチーム戦であり、各町内会、地域の組織、仲間同士、家族など多様なグループ参加で、住民同士の親睦交流の向上と健康維持を目的に効果があったと思っています。次回以降は「石尾台ルール」を充実し、参加者がより一層楽しめる大会が出来るようにしたいものです。

いしおウオーキング会 紅葉の中「築水の森」散策へ

  レクスポ実行委員会主催のいしおウオーキング会は、毎年11月23日(祝日)開催と決め、今年で10回目となりました。秋空の紅葉の中、目的地まで約5kmを目途に住民同士の健康と親睦を目的に実施しています。

  今年は、緑化植物園多目的グランドに9時に集合し、9時40分に出発。コースは、築水池湖畔~治水碑~廻間7号古墳~げんき牧場~岩船神社(休憩)~廻間1号古墳~宮滝大池(春日井3山一望)~ビオトープ~野草園~シデコブシ自生地~展望台~少年自然の家(目的地)として総勢55名のウオーキング会となりました。

  築水の森も秋らしく紅葉し、落ち葉の中を踏みしめながら心地よい汗を流しました。このコースは、四季に合わせた見どころも多く参加者からも大変喜ばれました。特に3、4月頃のシデコブシ自生地は、約100本の木の花が咲くなど見ごたえがあり、その時期にも来てみたいものです。

第7回協議員会を開催 活動について意見交換

 

    11月12日(日)1時30分から石尾台町内会集会所において、第7回協議員会を開催しました。前半は、第3回防災会議(11/19)の予定、夏まつり検討委員会の概要、レクスポ行事の報告と予定、石尾公園事業の報告と予定について、担当の副会長から説明がありました。続いて、県公社団地自治会の活動と会員の高齢化に伴う課題について、会長より報告がありました。また協議会活動の断捨離についての要望がありました。

   後半は、「活動を継承するための意見交換」とし、高齢化による役員の担い手不足等の問題について話し合いました。会長たちからは、回覧物は月1回とする、余分なことはやらない、シンプルにする、無駄を省いて町内会の役員や組を減らす、引き継ぎ書を作るなど活発な意見が次々と出ました。最後に、「おでかけサービス」の令和4年度の活動報告と地域へのお願い文書の説明がありました。

 

第1回夏まつり検討委員会開催

 

   11月12日(日)15時から石尾台町内会集会所において、第1回夏まつり検討委員会が開催されました。初めに、実行委員長が8月6日の第5回実行委員会で出された意見を資料に基づき説明し、その後課題の対応策について、出席者による話し合いが行われました。

   主なものは、限られた駐車場に対する駐車券発行方法の改善、費用高騰の舞台設営によるまつり開催のあり方、催し(例/カラオケ等)は体育館で実施・校庭にやぐらを組み希望者の多い盆踊りを実施、出店部の負担軽減のため品目(フランクフルト等)の検討、各町内会・自治会に対する動員人数の再検討、また「まつり実行本部」の設置を含めた組織と役割分担案が提案されました。

   検討委員会は、1月14日(日)15時から第2回を、2月11日(日)13時30分から第3回を予定し、検討の結果を来年度の活動に反映させていくことになります。

 

第6回協議員会で秋の事業を報告

   10月15日(日)13時30分から石尾台集会所において、第6回協議員会が開催されました。前半は、総合防災訓練(10月8日)、レクスポのボッチャ大会(9月23日)の報告、グラウンドゴルフ大会といしおウオーキング会の予定、シニア体操教室の経過と予定、また夏まつり検討委員会の予定、長寿のお祝い会(9月24日)の事業報告、石尾公園事業の報告、ニュース石尾台の発行(11月1日号)について、それぞれ担当副会長より報告が行われました。秋は、催しが盛りだくさんでした。

 

  後半は、タウン第一住宅自治会会長、タウン第二住宅自治会長より会員戸数、会費、活動の内容や特色、課題についての説明が行われました。また、住民親睦交流のための多世代交流会や、餅つき大会が予定されているとの報告もありました。