カンダハル 突破せよ | Manhattan Beach Video Archives

Manhattan Beach Video Archives

いしいるかの観た映画

そもそも制作国がアメリカなのかイギリスなのか。
そこからしてなんかよくわからん。ウィキではアメリカ。
公式サイトやその他映画関連サイトでは軒並みイギリス制作となっている。
 
ジェラルド・バトラーがCIAがMI6から借りた?凄腕工作員役。
イランの原発サボタージュの作戦後に中東を脱出する直前、もう一仕事頼まれて、嫌々ながらも請け負っちゃったのが運の尽き。
 
イランはもとより、パキスタン軍、タリバン、ISIS、その他ゲリラ諸々から狙われ、現地の通訳と共に命からがら砂漠を追われる逃避行。
 
追っ手もそれぞれの思惑や利害関係や宗教上の行動原理があって、同じイスラム社会でありながら、お互い憎み合い、敵対しているものだからひたすらややこしい。
 
主人公のトム・ハリスが純粋なCIAエージェントではなく、そもそもアメリカ人でも無い、というところで、助けに来るのも英国SASの輸送機で、彼がめでたく祖国に帰るのもロンドンの空港というところに、この映画のバックグラウンドをさらに複雑にしている味付けがあるんだろうなあ、とは思った。
そのあたり、映画サイトやウィキにもあまり言及がないけれども。
 
個人的にはタリバンの少年(兵)に、「コーランは読んだのか?」と聞いたら口篭ってしまうシーンが彼の地が抱える根深い深刻な闇を感じて印象に残った。
 
 
 
 
 
2023年12月