【自律神経と美容には大きな関係がある】

 

◆寝不足による肌トラブル

 

自律神経がなんらかの原因で乱れてしまった場合、寝付きが悪かったり、眠りが浅い、朝起きれない、日中に眠くなるなど睡眠についてのトラブルが

発生することがあります。

 

眠りが浅くなると健康面のトラブルや

肌荒れを起こしたり、むくみ、代謝の低下

により太りやすくなる人もいます。

 

いくら肌のケアをしていても、自律神経が、

乱れていては根本的な解決にはなりません。

 

 

◆肌が生まれ変わるのは睡眠中

 

肌をきれいに保つターンオーバーは、

睡眠中に活発化します。

 

正常なターンオーバー周期は、約6週間と

言われていますが、寝不足が続くと

そのサイクルは遅くなります。

 

そうなると古い角質はなくならず、

新しい肌の再生も遅れるため、

肌荒れにつながるのです。

 

また、ターンオーバーを促しているのは

成長ホルモンで、これも睡眠中に多く分泌され、

寝不足が続くと成長ホルモンの分泌が低下し、

ターンオーバーサイクルを乱れさせるのです。

 

大事なのは、入眠してからの90分です。

 

入眠後、寝入りばなのノンレム睡眠時に

成長ホルモンが分泌されるので、

寝入りばなの90分をいかに深く眠ることが

できるかがカギになってきます。

 

 
 

 

◆どうすれば寝入りばな90分に

深いノンレム睡眠にはいれるか?

 

1.朝食はしっかり噛んで食べる

 

2.日中はしっかり体を動かす

 

3.夕食、お風呂を済ませたあとは

できるだけなにもしない

 

4.眠気のピークを逃さず、寝床につく

 

5.寝る1時間半前にお風呂に入る

 

 

◆イギリスで行われた実験

 

睡眠と美容の関係について、イギリスの

寝具メーカーが実験を行いました。

 

同じ人に毎日8時間の睡眠と、6時間の睡眠

を同じ日数とってもらい、肌の状態を見る

というものでした。

 

その結果、8時間睡眠を数年続けた後、

6時間睡眠の日を続けると、シワが45%、

シミが13%も増えていたそうです。

 

もちろん、個人差もありますし、日本人と

イギリス人という違いもあるので、一概

にはいえません。

 

 

◆まとめ

 

肌トラブル=寝不足=自律神経の乱れ

 

という図式です。

 

睡眠不足は肌が荒れるだけではなく、

大きなクマができたり、顔から生気が抜けて

不健康そうにみえることもあります。

 

美容を考える場合、肌のケアはもちろん

ですが、自律神経までまとめてケアをして

いくようにしましょう。



【石井整骨院のHP】

https://ishii-osteopath.com 



【石井整骨院LINE公式アカウント】