前回は思いがけず満足な釣りができたというのに、持って帰ったオジサンの一匹を煮付にしようとしたところ盛大に醤油を入れ過ぎてしまい、家族に大クレームを受けてしまいました。
だったら再度オジサンを釣って、今度こそ”絶品の”煮つけを食べさせてやるぜベイビーって訳で、またまた南紀へ行ってまいりましたよ。
当日はゆっくりの出発なので、朝はいつものコースをウォーキングであります。
普段でもそれほど観光客で賑わったりはしませんが、コロナ影響冷めやらぬ現在は更に閑散としています。天気もよくないし。
出発の準備をしようとうちに戻ったら、注文していたヘッドライトが届いていましたよ。
何度かご紹介した例の中華製ヘッドライト、ライトが点かなくなってしまったんです。夜釣りの最中に突然点灯しなくなるという、脱力感満点のライト、今までは放置しておくといつの間にか直っていたんです。それもどうかと思いますが、とうとうウンともスンともいわなくなっちゃいました。
で、すっかり懲りてしまって、今回はちゃんとしたメーカーのものを買いましたよ。LED LENSERです。左の中華製と比べて価格は5倍もしますが、安心安全を買うと思えば安いもんです。夜釣りにおけるヘッドライトの信頼性はヘタをすると命にかかわりますから、変なところでお金をケチって大いに反省しております。
さて、前回オジサンポイントを教えてくれたクサガッチョさん、今回は直々に南紀をご案内いただけるそうで、まこと恐悦至極にございます。
クサガッチョ号に乗っけてもらい、いつものようにTポートへ寄って目指す第一ポイントへ着いたのはまだまだ陽が高い時間でありました。「まず空いてない」というそこはやっぱり空いてなくて、第二ポイントで腰を据えることにしました。初めての場所はワクワクしますよねwwwドンとこい太平洋!
海は結構濁りが入っていますが前日までのお天気を考えれば致し方ありません。ここは素直に南紀マイスターのアドバイスに従いましょう。
「どのあたりに入りましょうか?水深は?結構投げる?」
「。。。。んーよくわかんないです」
「(´・ω・)え?」
「ここで釣りするの初めてです!!」
「。。。。。。。。。。。」
海へ降りてすぐのところで陣地を作りました。
さぁ釣りましょう
かなり浅いですね。一番潮が高い時間ですが5メートルくらい?
一投目、糸フケを取って底の感触を確かめていると、さっそくグイーっと竿先を抑え込まれました。これ、例のやつかもwww
きました!オジサンです。ただこないだ釣ったやつに比べると小型で、しかもずい分スリムです。魚類図鑑に載ってるのは正にこんな感じですね(^_^;)
煮つけには十分な大きさで、幸先いいな~とご機嫌で打ち返しますが、以降、キープするような魚はなかなか釣れてきません。
<ミニガシラ>
<イソベラ>
<ぐぬぬぬぬ>
魚は多い場所のようで、アタリは引っ切りなし。でも釣れてくるのはこんなんばっかりです。ウツボが美味しいのは知ってるんですが、家族はみやびな奈良県民です。こんなの持って帰ったらでーれー騒ぎになっちゃいますよ、ホント。
<ミニクロアナゴ>
イトフエフキ。こいつはキープです。この魚、大きくならないので軽んじられますが、相当美味だと思いますよ。マジメな話、専門に狙いたいくらいです。
なんだこりゃ(´-ω-`)。。
潮が低くなってくると、だんだん根掛かりが酷くなってきました。オモリのロスも激しくて、消耗戦の様相を呈してきましたね。
アタリも遠くなってきたので、少し離れた所で釣っているクサガッチョさんの様子を伺いに行ってみます。こちらも根掛かりは同様で、ただし魚の型は良いようです。
今夜は新月。だんだん寒くなってきました。確認すると気温は15℃です。この時期の15度は堪えますよね(*_*;
干潮からの満ち返しに期待していたものの、釣れてくるのはネンブツダイにウツボ、あとゴンズイも時々掛かってきます。
オモリもどんどん減ってきて、竿数を減らす局面に入ってきました。まいったなぁ。
なんかグロい色彩のタコ。
このままじゃ帰れない、とがんばってみますが、寒いし、仕掛けのロスは一向に収まらず。。。そうだ!!!
というわけで、今回は南紀の海で見事返り討ちにあってしまいました。まー、いいことばかりはありゃしません。実力としてはこんなもんでしょうね(T_T)
そうそう、さっそく使ってみたヘッドライト、赤灯への切り替え時に長押ししなきゃならないのが玉にキズですが、光の輪郭がハッキリしていて、これが実に快適でした。一晩中ちゃんと点いてましたしね。あたりまえか。
クサガッチョさん、これに懲りずにまた行きましょうね。
今回のお持ち帰り
帰宅後、さぁ今晩は煮付けリベンジだぞーと娘に申しましたところ、「ちょっと気分じゃない」そうです(--〆)
仕方がないので今回も刺身としますが、いかんせんこれだけでは家族五人分には足りないので近所のスーパーへお魚の買い出しに出かけます。しかしこれ、屈辱的ですよね。おぼえてろよー