2020年1月11日:楽しい新年会 | たっくう投げ釣りと日々

たっくう投げ釣りと日々

大好きな投げ釣りと、日々の忘備録です。
最近物忘れが激しいのであります。

この一年間、クサガッチョさんとは何度も釣りに行ってるし、Hirocchiさんとも二回ほどご一緒させていただいています。

 

ただ去年の飲み会以来、他のブログ仲間のみなさんとはすっかりご無沙汰なので、不肖ワタクシメが新年会やりませんか?とお声がけさせていただきました。おっさんにはおっさんの役割があるというわけでございますね。

 

梅田には随分早く着いてしまったので第3ビルの地下にあるキリンケラーヤマトで時間調整です。

<ここのブレンドビールはホント美味しい>

 

お初天神に寄って、自分や家族の健康をお願いしてから開始時間の30分前に現地へ到着しました。

 

参加者はひでさん、いまちゃん、ななこさん、クサガッチョ大明神、ひろひろさんと僕の6名ですが、ひろひろさんはシークレットゲストをお二人招いてくれるとのことです。どなたでしょうね、

(*^^*)楽しみです。

 

メンバーが集まりだし、ひろひろさんもゲストをお連れしてやってこられましたよ。


 

 

Σ( ̄□ ̄|||)!うわーーーウソでしょ(@_@)!!!

 

あっちさんとレジェンダーズ井口さんが登場です。どーなってるのこれ。

まじでスペシャルです。いいんでしょうかご一緒させていただいて。

 

今回お世話になったのは曽根崎にある「鳥専門個室 兼続」というお店。あっちさんも何度か利用されてるそうです。

 

 

何はともあれ乾杯!今年もよろしくお願いします。

 

 

釣り師の集まりだし、美味しい魚を追及するのはとっとと諦めて鳥料理にしました。

 

 

コース料理と飲み放題。最初からピッチが速くてどんな料理が出てきたのかあまり覚えてません。。。。

 

 

 

とにかく飲み倒します。

 

真剣な表情で井口さんのお話を聞くクサガッチョさんとひろひろさん。この二人が真顔で人の話を聞いてる姿の方が珍しい(笑)。僕も何か食べながらお話を伺ってます。食ってんじゃねーよ。

 

偶然ですが今年の初釣り、鳴門釣行は二度目だと書きました。実は一度目の釣行は井口さんがフューチャーされた2013年の「投げ釣り倶楽部」の記事がきっかけなんですよ。

 

その雑誌で紹介されている投げ釣りマスターに、今僕は直接お話を伺っているわけです。不思議な気分ですよね。

 

 

レジェンドというと、こういうややこしい人を思い浮かべますが(僕だけですかね??)、そんな事はまったくなくて、実に若々しく快活な方です。一発でファンになってしまいました。

 

 

グルメ界のレジェンドとひでさん。あっちさんは宇和島へ自家用ジェットで行くとか、投げ釣りタックルは10セットまとめて買うとか、ひろひろさんが話を盛りまくってて、ご本人が否定しまくってたのが面白すぎました。

 

ごめんなさいあっちさん。僕、半分信じてましたよ

( ̄▽ ̄)!

 

 

真剣に話を聞いてるのかと思ったら、一転して井口さんをイジリまくるひろひろさん。

投げ釣りマスターに向かって「釣りが上手くなりたいんやったら、オレが教えたるから何でも聞いてや」とか言ってます。

 

以前から懇意なのかと思ったら、会うのは今日が二回目だそうで、しかも一度目はほんの少しご挨拶した程度だって。そんななかで今日は井口さんのご自宅でビール飲んでたそうです。どうなってんだこのヒトは。凄すぎます( ゚д゚)ポカーン

 

 

 

ななこさんへ進呈しようと持ってきただんごシンカー。井口さんに持っていただいてピース。変なもん持たせてすみません。

 

 

お店は二時間制だったので、場所を変えて飲み続け、いつの間にやら終電が。。。。。

 

 

ちなみに僕はしこたま酔っ払ってまして、撮った写真はブレブレ。。

殆どの写真はあっちさんとひろひろさんからいただいたものです。

すみませーん。。

 

最後にみなさん、楽しい時間をありがとうございました。

あっちさん、井口さん、これに懲りずにまたご一緒してくださいね。

 

あ、釣りの方もよろしくお願いします(^^)v