こちら "伊勢小隊 情報分隊" 【 I-PAS】 -3ページ目

こちら "伊勢小隊 情報分隊" 【 I-PAS】

Ise-Platoon Affairs Squad
Japan Narrow Casting

連帯を求め孤立を恐れず
力及ばずして倒れることを辞さないが
力を尽くさずして挫けること拒否する

ホンマでっか!愛知県津島市のスタバの家賃は月1万円

 

 

 

津島市議会と言えば答えたくない質問に対して

 

「ヒアリングされておりませんので、お答えは控えさせて頂きます」

 

と言えば答弁拒否できる市議会として有名になりつつありますが、スタバ問題から謎だらけの運営が明らかになってきました

 

 

 

 

愛知県津島市のスタバ問題を要約すると

 

津島市の市立天王川公園にスターバックスが出店

当時は住民の反対はなかった

出店場所は風致地区で天王川公園保護憲章を作って維持していた

さらに大きな問題は経済コスト
スターバックスが市に支払う賃料は年間約12万円

同公園はPark-PFI事業になったが、管理料は4000万円程度からむしろ6000万円に跳ねあがった

駐車場運営など自主事業の売り上げから市への還元は1%程度
 

参考にPark-PFI事業とは

都市公園において飲食店、売店などの収益施設(公募対象公園施設)の設置または管理を行う民間事業者を、公募により選定

 

報道がホンマなら

 乱暴な言い方ですが・・・・

津島市のスタバはアパートを借りるより安い賃借料で商売しているけど市への経済効果は薄い

更に公園の管理料は2000万円もたかくなった

駐車場の売り上げも市に入らずに委託業者の取り分が99%

 

報道がホンマなら

 さらに少し乱暴な言い方をすると

津島市民の税金や地方交付税→スタバや駐車場の運営会社へ「流れる仕組み」でしょうか?

 

報道がホンマなら

 これで怒らない人って

この「流れる仕組み」の中に入っている人なら文句はないでしょうけど、薄給で生活してる市民が怒って良いんじゃないでしょうか

 

報道がホンマなら

 不都合な真実は止めちゃったの?

ちなみに、井桁市議が実名を上げて質問している配信は「流れる仕組み」に入っている人にはセンシティブな内容になっている為か、配信停止にしたようですね。

 

 

 

 

津島市ご意見箱

 

 

市長への手紙

 

市長公室

シティプロモーション課広報・プロモーショングループ
〒496-8686 愛知県津島市立込町2丁目21番地
電話番号:0567-24-1111

 

 

presented by
イセロコ

with
ISE-Loco  SUPPORTERS

 

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村

 

 


社会・政治問題ランキング

 

 

ウクライナとロシア戦争から3年で脱出者8百万人

ウクライナとロシアの戦争が3年続いています

ウクライナから国外脱出者は800万人を超えているそうです

2022年は4,300万人でした

18.6%の人が国外へ脱出しています

 

日本では脱出者に生活支援

日本に逃げたウクライナ人に対し

政府は生活支援を行っています

ほか日本財団やニトリも行っています

 

大東亜戦争はどうだった?

大東亜戦争を振り返ってみると

真珠湾奇襲の1941年12月から起算し

3年目は1944年12月

 

すでに学徒出陣は始まっています

サイパンが陥落し日本各地への空襲が頻繁になります

石油などのエネルギーも貧窮し、食料も乏しくなってきました

 

三重県の1944年以降は

三重県では伊勢神宮への爆撃に始まり

宇治山田市は市内の60%を焼失し192人が惨殺

四日市市では民家が9千戸以上が焼失し505人が焼き殺されました

津市は当時最新型の焼夷弾を使用し1,239人が焼き殺されました

三重県内だけで6,500名余りと言われていますが、実際は更に多かったようです

 

当時の食糧事情

食糧事情は小学校の校庭はサツマ芋畑になっていました

これは恵まれており、校長が大政翼賛会の関係者だった事から、学校に来た子供たちにお腹いっぱい食べさせてあげたいと考え、サツマ芋畑化して苗を工面したようです

ただし、現在オーディアンスの皆さんが食べているようなサツマ芋の味ではなく、ガシガシパサパサで茹でても喉を通るような品詞ではありません

道端に生えるヨモギ、オオバコ

タニシ、イナゴも食糧になりました

当時の御殿場海岸にはトリガイもいたので食料になりましたが、内臓大切な栄養源なので、そのまま茹でて食したようです

 

小学生は

小学生の栄養状態良好とは言えず、しもやけで学校へ歩いていけない児童もいました

そんな時は、自分の足で歩ける小学生が背負って学校に連れて行ったようです

小学校に行けば腹一杯サツマ芋が食べられるから連れて行ってあげたんですね

 

これが大東亜戦争の開戦から僅か3年少し経過した時の話です

 

違和感だらけの白人同士の戦争

それに比べる事が適切だとは思いませんが、ウクライナの人は血色が良いようですね

祖国が一大事と言いながら海外へ避難ですか

 

現代の日本人も自分が大切

とは言え、今の日本でも命を懸けて守ろうと思う若人はどれだけいるでしょうね

逃げて逃げて自分に火の粉がかからなければ闘わない人が大多数のように思います

 

欧米の覇権主義からの東スラブ人同士の争い

ともあれ、当初から今回の戦争はスラブ民族の中でも東スラブ人同士の闘いであり、極東の日本がどちらかに肩入れすべきではないと考えています

やるべきことは互いの間に立って停戦を呼び掛ける事じゃなかったでしょうか?

 

開戦当時、どこかの市役所さん

ウクライナカラーにライトアップして応援していましたが

オレンジ革命などの事を知ってましたか?

 

 

そして、一億総共働きで生活を支え、少子化に低年齢者の自殺数トップクラスの日本が他民族を支援する余裕があると思いますか?

 

 

presented by
イセロコ

with
ISE-Loco  SUPPORTERS

 

これからの日本民族は愚民か賢民か

大東亜戦争では優秀なDNAを持った若者から散華されてしまい、当社も含み劣化したDNAが大半を占めている現状を承知し、これから日本民族再興の為にどのようにすれば良いかはオーディアンス次第

 

にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村

 

 


社会・政治問題ランキング

 

 

イマドキ、昔ながらの政官業癒着か?!

 

津島市議会 画像配信によりますと、愛知県津島市の政官業癒着により一部が潤う構造が完成されており、財政悪化している津島市の消滅を加速させているように感じ、市民目線では喫緊の課題であり、市長を始めとした市役所の役人も周知の事実であるにも関わらず、申し合わせたように

 

通告に従ってヒアリングされておりません
お答えできません

 

を連発し、子供たちに視聴させる事が恥ずかしいレベル回答しかしない市長と役所の部課長は津島市で有数の高額所得者であることが、さらに泣けてくる録画映像です

 

 

 

消される前に視聴求む!

そして、何だかの勢力によりリンク先の動画は消し去られる可能性が増大していますので、消される前に視聴して頂き、愛知県津島市議会のヤルキ度を見て頂きたいと思います

 

 

視聴していて恥ずかしい市長と市の幹部職員

質問された市長以下役所の部長さんまで、申し合わせた様に答える気なんて全く無い状態だったことが明らかになりました

市長は兎も角、市役所の部長さんともあろう方が、このような回答しか行わないのは、恥ずかしくないのか気になることろです

 

明らかになる市長と行政のヤル気の無さ

タイトルの通り、問題を問題と考えず漫然と誤った指導者に従って進む市が存在している事が、明らかになる本会議録画が公開されています

 

令和6年第4回定例会 12月3日 本会議 一般質問
井桁 亮 議員

1.津島はなぜ消滅可能性自治体に陥ったのか?

 

市長は基本的な事も答えられず

冒頭に市長は政治を市民の為にやっているのか私利私欲の為にやっているのかどちですか?の質問に

 

市長の答えは

 

お答えを差し控えさせてもらいます

 

(この録画画像は県会議員の息子が社長をやっているクローバーテレビ社によって配信されています)

 

全員打合せ済の「お答え出来ません」

この後、全ての質問に対して市長と役所の部長たちは打合せを行ったかのように

 

通告に従ってヒアリングされておりません

お答えできません

 

で終始回答するのでした。

 

行政市政の判断を問う一般質問

井桁市議は一般質問の冒頭で「あくまでの行政、市の判断を批判しており、その点を誤解無いように」と市長の責任について質問を行っています

 

クローバーTVとFMナナミ 8000万円

この録画画像は県会議員の息子が社長をやっているクローバーテレビ社によって配信されています

 

 

市はクローバーTVと地域BWAを活用した「見守りサービス」を

2023年に8,000万円の契約をおこなっている

 

こども見守りサービス、民間は何処でもやっており安いサービスがあるが、津島市長は入札では無く随意契約を行っており、市長の特命で8,000万円で発注している

 

さらに毎月150万円

また、BWAの補助金は調べたところ毎月150万円程度おこなっており、災害発生した時の為にとFMナナミに毎月100万も150万も支払って良いのか、災害発生した場合は、第一に大手報道を視聴するのではないか

また、FMナナミとはクローバーテレビは社長は同じ人物で市から税金が特体の人達に流れいる

 

 

観光協会は委託料と使用料のダブル収入

(注意:津島市観光協会とは市の直営では無く一般社団法人で民間組織です)

 

観光協会の不正経費が内部告発から発覚したが市長は内部告発文書を見ているかの質問に対し、市長の伝家の宝刀とも言える

 

通告に従ってヒアリングされておりません

お答えできません

 

市長は調査を指示したが、どのような報告がありましたか

 

通告に従ってヒアリングされておりません

お答えできません

 

井桁議員によると調査に派遣された黒田氏からは問題無しと報告が有ったようです

 

※井桁市議は事実関係を明確にする為に実名を上げて質問していたが、ココで議長からプライバシーに関わるので名前は伏せるように指示あり

 

この一般質問の一週間前に観光協会の元副会長から津島市役所を刑事告発しており、関係者は問題あり、調査してくれと言っており調査を行ったK氏の報告と全く違っているもよう

 

観光協会へ推定7,000万円か?!

観光協会へは毎年4,000万円ぐらいの税金が投入されており、さらにほかにも収入があるようです

それは天王川公園の藤祭りの駐車場収入で、1日100万円程度になり期間中に2~3,000万円を稼いでいるようです

 

天王川公園は国有地ですが市が管理しており、そこを駐車場にして収入を得たら市の財政に入れるのが当然の事だと思いましたが、運営している観光協会(一般企業)の収入になっており、市には1円も入っいないようです

 

 

元々、祭りは市が直営で行っており、駐車場収入は市に入り、市民へ還元されていましたが、現市長が強引に観光協会にやらせろと指示を行い、還元を断ち切った形になったようです

当時の議事録では組合は相当反発反対を行っていたが、市長の強い意向で、委託料として4,000万円を支払っている観光協会へ駐車場収入4,000万円を含んで6,000万円を与えた形になっています(現在はダイワハウスリース社に代わっている)

 

市長への質問は何故そんな事をしたんですか

ここでも市長は

通告に従ってヒアリングされておりません

お答えできません

 

さらに井桁市議は、こんな市長を選んだ市民の皆さんに見てもらいたい、また責任もあると語っています

まだまだ、公金の使い方は続きます

 

 

文化会館委託業者にも9,000万円か?!

文化会館の年間委託費は誰にいくらで委託していますか

 

総務部長の答えは

通告にありますが、事前のヒアリングを十分にしておらずお答えできません

 

井桁市議の調べでは文化会館の委託費を6,000万円だそうです

また、文化会館館長の給料は委託費の6,000万円からではなく、クローバーテレビを経由して支払われているようで

また、文化会館の使用収入は2~3,000万程度あるそうですが、これは市に入らず、全て委託されている外部業者の収入になっていると言う事です

 

市民の皆さんは公園の駐車場や文化会館の使用料、興行収入が市に入り、市民に還元されると思っていた人も居ると思いますが、委託されている企業さんのポケットに入っており、全く残念でした

 

 

図書館も1億円で本の費用数千万は別途市が負担

市が直営では無く民間委託しており「街作り津島」に委託して毎年1億円支払っている

本の補充費用は数千万円を市が別途支払っている

消滅自治体として存続が危ぶまれているが図書館に1億円以上もも税金を投入するべきなのか

戦後まもなく国民の知識を高めるために図書館が必要だったが、今やインターネット隆盛の時代で、消滅自治体が1億円以上も乱脈に使い、民間委託に垂れ流すなら廃止すれば良い

また、役員は観光協会の会長も役員として入っている、ヨシズヤさんも入っている

 

教育長の答えは

論点を明確にするためのヒアリングが出来ておりません

質問に対する回答は差し控えさせてもらいます

 

機構改革で市役所の管理職増員?

津島市は6万人を下回り消滅自治体となっている

行政のスリム化ではなく課長と部長を増やす改革を行っている

行政肥大化を行っている

本来は行政カットして市民の皆さんへ減税なり基盤整備を行うべきで、市長は何も行っていない

 

島津市民の心のよりどころ、天王川公園が

天王川公園は風致地区であり歴史的な風致を行っている地区であり、国有地を市が管理していり

今まで市が直営で管理して先祖から受け継いできた天王川公園を次の世代に渡す事が大切だった

 

天王川公園の大転換ではなく大破壊

津島から出征し、白木の箱で帰った方々の合同慰霊祭も行われ、生きる者と亡くなった者の心が集積されている所だ

しかし、市長はランニングコース設置を喜んだが風致地区の目的を逸脱している。

 

市民に金をかけさせるな

学生服が4万も5万必要になる、自由化すべきだと言っている市議もいる。家計への負担を最小限にすべきだ。

教育長は早急に学生服を自由化を検討して欲しい。

 

職員のモラル

市役所内で暴漢に襲われた。市長が管理責任ある市役所で議員への暴力行為が市役所で行われた。首を絞められたが市長は何も対応しておらず責任感が欠如している

 

生涯学習センターと重複機能の文化会館

文化会館と県から押し付けられた生涯学習センターがあり機能が重複している

ココに来て消滅自治体が二重投資するべきではなく、文化会館を廃止すれば年間1億円発生する

 

市長は能力と責任で消滅自治体に導いた

市長魔自らの能力と責任において消滅自治体になったにも関わらず、全く真摯な反省がない、証拠にこの議会で自らのそれを説明した事もないし、市民への謝罪もしていない

消滅自治体になった訳の分からない投資をまだこれからヤルり自画自賛、日本一の子育て支援だと絵空事を並べ、市長の資格がない

 

井桁議員は提案する

井桁市議は提案したい市会議員の給料は450万、これで十分、これでも市民の皆さんには申し訳ないぐらい

市長の給料は名古屋市長から換算すると600万円で結構

現状考えたら500万でも良いぐらい、退職金返上で願いします

 

 

 

不都合な真実は消せ!

ここで賢明なオーディアンスは気が付いていると思いますが、この動画は一般質問で出てきた「クローバーTV」が配信しているようです。

津島市では高額所得者に入るだろう、市長や市役所の幹部職が

論点を明確にするためのヒアリングが出来ておりません

質問に対する回答は差し控えさせてもらいます

を連発する動画を残してる不思議ですが、近いうちに何だかの理由を付けて不都合な真実は消し去るでしょう

また、消し去るなら「不都合な真実」だった裏付けになる事と考えます

 

 

presented by
イセロコ

with
ISE-Loco  SUPPORTERS

 

津島市の2025年流行語大賞は

「ヒアリングされておりませんので、お答えは控えさせて頂きます」に決定です

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村

 

 


社会・政治問題ランキング