新編・伊勢物語 第3414段 設楽の姥彼岸桜 その11 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第3414段 設楽の姥彼岸桜 その11

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和7年12月5日付けの

立春知立短歌会の季刊発行の歌誌『立春』291号に

【設楽の姥彼岸桜】と題し連作15首を発表し

評価を世に問ひけり。

その11首目の作は

 

いそのかみ わが子誕生の 記念にと

       植えられ移され 命ながらふ

 

そもそもこの設楽の姥彼岸桜は

遠山廣吉なる人物が我が子の誕生を祝ひて植樹し

遠山岩吉なる人物が今の地に移植し

逞しく根着き長寿を今に誇る桜なり。