新編・伊勢物語 第3408段 設楽の姥彼岸桜 その5 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第3408段 設楽の姥彼岸桜 その5

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和7年12月5日付けの

立春知立短歌会の季刊発行の歌誌『立春』291号に

【設楽の姥彼岸桜】と題し連作15首を発表し

評価を世に問ひけり。

その5首目の作は

 

分校の  跡地に立ちて 百余年

     この地を守り 続ける桜

 

この桜の樹齢は推定なれど128年。

設楽町八橋地区のシンボルなり。