新編・伊勢物語 第3366段 力士の取り組み直前の所作 星原二郎第3366段 力士の取り組み直前の所作 昔、男ありけり。今も男あり。 その男、令和7年9月の下旬の或る日 大相撲の秋場所の取り組みを観て 歌を ポンポンと 褌(たふさぎ)たたき 小気味よき 音に気合ひの いまし勢ふ と詠み、最後の仕切りから立ち合ひへと向かふ 多くの力士達の表情に勝負の行方が見えるとぞ覚えけり。 ※褌の訓の「たふさぎ」とは男性の下着の古称なり。