新編・伊勢物語 第3363段 ツチノコの東白川村にて 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第3363段 ツチノコの東白川村にて

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和7年9月23月の彼岸の日

秋晴れの空に誘はれて美濃の国は東濃の東白川村へと行きけり。

その地にてその昔 ツチノコのブームはこの地域の事と

思ひ出し

歌を

 

この村の 山のどこかに ツチノコが

  居るかも知れず 東白川しづか

 

と詠み、その手配書には生け捕りの場合は金百万円の

賞金がでるとの事に大いに笑ひけり。

たしか、『遠野物語』の遠野市の河童淵には

生け捕りの場合の賞金は一億円とぞ覚えけり。

されば、その金額の差とは企画の人物の

洒落と遊び心の差とも覚えけり。

而して、その周りの山々を見渡せば確かに

未確認の珍蛇のツチノコなる生き物も存在し得るのではとの

妄想を呼び起こしけり。

いと面白し。