第3330段 御天道様に成り代はる防犯カメラ
昔、男ありけり。今も男あり。
その男、令和7年8月16日
刈谷市文化協会所属の短歌部会の
月例歌会に次の歌を
当世は 御天道様に 成り代り
防犯カメラが 君を監視てゐる
事前に提出し臨みけり。
歌の心はその男の現代の自動車泥棒、特殊振り込み詐欺などに
加担する若者に対しての嘆きと注意喚起を促す作なり。
而して、歌会での評価は全作品24首、参加者21名にて
一人5点の投票にして11名より評価を頂きトップ賞なり。
いとめだたし。
されど批評として、結句の【君を】は
ストーカー行為を連想させるので削除し【監視】のルビの【み】も削除し
当世は 御天道様に 成り代り
防犯カメラが 監視してゐる
との意見もありどちらが良いか?
ハムレットの心境になりたり。
聡明なる読者子なれば如何にや?
意見をお待ち申し上げ奉る。