新編・伊勢物語 第3302段 雲雨を得たる蛟竜の大谷翔平 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第3302段 雲雨を得たる蛟竜の大谷翔平

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和7年7月6日

刈谷市は東刈谷市民センターにて毎月開催の

千草会短歌会の月例歌会に

次の歌

 

蛟竜が 雲雨を()れば 斯くなるや

        大谷翔平 天翔りゆく

 

を事前に提出し臨みけり。

※蛟竜とは古代の中国の想像上の動物

 まだ竜とはならない竜の赤ちゃんの蛟(みずち)のこと

 而して、雲と雨に恵まれしかば天に昇りて竜となる

 つまりはチャンスに恵まれたる才能の有る者のこと

 

今の大谷翔平は大リーグといふ大いなる活躍の場を得て

今や世界的なる大スターとなり、今後は更に

飛躍を遂げ類を見ない野球選手となる事を

予見しての作なり。

而して、歌会での評価は参加者の半数近くの支持を得れども

今の大谷翔平の活躍に見合ふ得点とは言へざれば

少しばかり残念なり。