第3290段 『相対性理論の敷衍による』40
昔、男ありけり。今も男あり。
その男、令和7年5月22日
その男の所属する立春知立短歌会の
五年ごとに発行する合同歌集の今回版の
『池鯉鮒Ⅳ』に『相対性理論の敷衍による』と題した
連作45首を発表し評価を世に問ひけり。
その連作の第40首目は
西は風呂 東は湯とぞ 温泉を
呼び分けぬらし 曖昧なれども
この歌の心、俗世間一般にて言ひ習はしゐる流言なれば
真偽のほどは定かに非ず。賢明なる読者子の住む地域にては如何にや?