新編・伊勢物語 第3091段 連作『頬杖を衝く』其の壱 信長公を本能寺より救へば 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第3091段 連作『頬杖を衝く』其の壱 信長公を本能寺より救へば

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和6年12月5日付けの

立春知立短歌会の季刊発行の歌誌『立春』287号に

【頬杖を衝く】と題し連作15首を発表し

評価を世に問ひけり。

その1首目の作は

 

たら・ればに 信長公を 本能寺の

   死地より救ひ…頬杖を衝く

 

歌の心は家臣である明智光秀公の裏切り・謀反により

本能寺の変にて無念の死を遂げたると伝はる織田信長公なれども

その後、本能寺より信長公の遺体は消へ

つひに明智勢は発見に及ばざると歴史書は伝へたれば

生き延びたる信長公のその後を想ひて…の作なり。