新編・伊勢物語 第3062段 「壺の碑」全国俳句大会に入選 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第3062段 「壺の碑」全国俳句大会に入選

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和6年10月14日付けにて以下の

 

【昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和6年10月14日

宮城県は多賀城市の多賀城市文化センターにて開催の

第31回 「壺の碑」全国俳句大会に先立ち

次の句の

 

鳳仙花 李さん一家 まだ二階

 

を投稿し吉報を待ちけり。

俳句の心は昔、漫画雑誌「ガロ」に掲載されたる

つげ義春の名作『李さん一家』をモチーフにして詠みたる作なり。】

 

の段を書き込みせしがその後の10月29日に

主催者でる「壺の碑」全国俳句大会実行委員会より

入選応募俳句集が届き

なななんとその男のこの俳句が成田一子選により

入選とのことにて賞品ともども届きたれば

投稿者であるその男、大いに驚きけり。

超レアなる内容の作品にて

俳句の王道より逸れたる作と思ひしかど

選者の先生の博覧強記か

または単なる漫画雑誌『ガロ』の愛読者だったののかは

定かならべども評価を肯ひけり。