第2990段 「捨」と「拾」の漢字の類似性
昔、男ありけり。今も男あり。
その男、令和6年8月の中旬の或る日
二つの漢字の類似性に気付き
歌を
「捨」と「拾」の 字体は似て ゐたれども
意味は真逆ぞ 漢字おもしろ
似たる漢字は「日」と「曰く」、「土」と「士」などなど
多く存在すれど、その意味においては関連性は存在せず
文章の前後を見れば、おほよそは間違ふことなく
読み分けられるのであるが、この二つの漢字に至っては
文脈上でも誤読の可能性があり
紛らはしき事この上無し。
然らば、漢字の権威の白川静博士にこの字体の
関連性を質問したき欲に駆られけり。