新編・伊勢物語 第2987段 よちよち歩きの孫とよろよろ歩きの祖父 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2987段 よちよち歩きの孫とよろよろ歩きの祖父

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和6年8月の中旬の或る日

2歳半と間もなく1歳の誕生日を迎へる

孫と遊びて

歌を

 

よちよちと よろよろは似て ゐたれども

  (うまご)とわれの 歳の差七十

 

孫の語源は「()まし子」にてその意は

子より可愛い子なり。

「よちよち」と「よろよろ」に日本語の

オノマトペの持つ豊富なる表現の一例にて

歌の世界の無限ともいへる広さを改めて感じけり。