新編・伊勢物語 第2986段 猛暑の日々の昼餐に迷ふ 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2986段 猛暑の日々の昼餐に迷ふ

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和6年8月の中旬の或る日

猛暑の続けばエアコンの効きたる自宅内にて過ごし

歌を

 

とつおいつ 今日の昼餉は 何にする

  冷蔵庫開け 決めかねてゐる

 

その男の夏の昼餉の定番といへば

冷麦、素麵、笊蕎麦、笊饂飩なれど

連日となれば流石に飽き

外食となるのであるが猛暑なれば

出掛ける勇気もなく

冷蔵庫と冷凍庫内の食材を見繕ひ済ませけり。

※「とつおいつ」とは「あれやこれやと迷ふ事」の古語なり。