新編・伊勢物語 第2906段 歌の表現で自分を何と称するか 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2906段 歌の表現で自分を何と称するか

 

昔、男あり。今も男あり。

その男、令和6年5月18日

刈谷市文化協会所属の短歌部会の

月例歌会に次の歌を

 

予の歌が 字余り字足らず そんなこと

        どうでもいいと 思ふこの頃

 

事前に提出し臨みけり。

歌の心はその男の自称の「予」にて

歌の世界にては古くは、自分を「我」「()」がほとんどにて

その後、「わが輩」「俺」が散見され

女流歌人では「わたし」「わたくし」が多く

現代にては成人の歌人にても「僕」が見られ

それらは精神の幼児性を現すとぞ覚えけり。

ゆくゆくはその男、自称を「朕」を用ゐて

詠む事を考へけり。

而して、歌会での評価は珍しく

過半数以上の支持を頂き二席の栄誉となりけり。

いとめでたし。めでたし。

聡明なる読者子におかれましては

自分を何と称するか?

この問ひをもち今日のブログの筆を擱くなり。