新編・伊勢物語 第2861段 おでんの人気の品の大根の呼び名 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2861段 おでんの人気の品の大根の呼び名

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和6年3月の或る日

俳句を嗜む友人とおでん屋へと行きて

食べつつ、飲みつつ俳句の季語の話となり

おでんの定番の一つである大根の呼び方についての

議論となり

歌を

 

大根(だいこ)否 大根(おほね)ぞこれは 俳人の

  友とおでん屋に 飲みて諍ふ

 

而して、この論争 どちらも意地があり

俳句と和歌の伝統のプライドがぶつかり合ひ

単なる酒の肴から論争となり

お互ひに譲り合はねば不毛の争ひとなれば

話題を変更し事無きを得たり。