新編・伊勢物語 第2845段 連作『近江の国にて』其の弐 続・宇治の橋姫 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2845段 連作『近江の国にて』其の弐 続・宇治の橋姫

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和6年の早春

念願の近江の国へと行き

滞在したる折の連作を

令和6年4月10日発行の

その男の所属する「桃の会」の機関紙である

桃の会たよりの56号に

『近江の国にて』と題し連作15首を発表し

評価を世に問ひけり。

その弐首目の作は

 

わが貧しき 詩嚢を甚く 刺激する

       宇治の橋姫 惚れたるらしも

 

今年度のNHKの大河ドラマは『光る君へ』にて

『源氏物語』の第45帖は『橋姫』にて

「橋姫の心をくみて高瀬さす棹のしづくに袖ぞぬれける」

而して、古来より多くの説話集に登場する

嫉妬深き鬼女なり。