新編・伊勢物語 第2728段 奥三河は東栄町にある温泉 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2728段 奥三河は東栄町にある温泉

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和5年11月下旬の或る日

奥三河は東栄町にある東栄温泉へと行き

歌を

 

(まなこ)閉ぢ 陽のみ恵みと 湯の恵み

   全身に浴び のどに寛ぐ

 

結句の「のど」とは漢字での表記では「長閑(のどか)」の古語にして

その意はまさに「のんびりと」「ゆったりと」「リラックスして」にて

命の養生であり、売りの「療養温泉」を楽しみけり。