新編・伊勢物語 第2580段 根尾の淡墨桜 其の拾 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第25780段 根尾の淡墨桜 其の拾

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和5年6月5日付けの

立春知立短歌会の季刊発行の歌誌『立春』281号に

【根尾の淡墨桜】と題し連作15首を発表し

評価を世に問ひけり。

その10首目の作は

 

数多なる 人に見られて 写されて

      淡墨桜 何と思ふや

 

この桜の花びらの色は咲きはじめはピンク色にて

満開時は白色、そして散る時は淡墨色と変はりゆくによりて

その名前が付きたる由縁なり。