第2499段 東北と北海道の縄文文化
昔、男ありけり。今も男あり。
その男、令和5年3月5日
上つ毛の国はみなかみ町にて開催の
第6回 若山牧水みなかみ紀行短歌大会の
題詠【文】の部門に
次の歌
縄文に ブラキスト線は 存在せず
遺跡へめぐり 彼らと交流
を送稿し吉左右を待ちしかど
3月14日に作品集が届き
最優秀賞、優秀賞、選者賞、はた入選の
どこにも見当たらず無念なり。
※ブラキスト線とは本州と北海道との間に引かれたる
生物分布境界線のことなり。
つまり津軽海峡を隔てて月の輪熊は北海道には生息せず
羆は青森以南には生息せず なれども
縄文文化は津軽海峡を自由に往来交流せし事を詠みたる内容なり。