新編・伊勢物語 第2447段 将棋と戦争の比較 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2447段 将棋と戦争の比較

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男令和5年1月に始まりたる

将棋の王将戦の藤井聡太竜王対羽生善治九段の

一回戦と二回戦をネットに観戦し

歌を

 

「負けました」 将棋の世界は 平和にて

  生活かかれど 命は安泰

 

将棋のみならず囲碁に於いてもスポーツにても

勝負事なれば、勝者と敗者にのどちらかにて

プロフェッショナルなれば、生活費を懸けて戦ひなり。

而して、国と国との争ひである戦争は

ロシア対ウクライナの映像を見ても理解出来るのであるが

まさに命懸けであり、命を落とすことも日常茶飯事なれば

その取り止めも無さの比較より生まれたる作なり。