新編・伊勢物語 第2399段 造語の歌 其の伍 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2399段 造語の歌 其の伍

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 令和4年12月5日付けの

立春知立短歌会の季刊発行の歌誌『立春』279号に

【造語の歌】と題し連作15首を発表し

評価を世に問ひけり。

その5首目の作は

 

覚醒に 本来悪しき 意味はなし

   「幻覚剤」に 改名提案

 

この歌の主語は≪覚醒剤≫にて

覚醒剤とはその製造・販売・所持の一切を法律にて

禁止されてゐる中毒性を持つ薬物なり。

然れども≪覚醒≫とは、本来は目が覚める事。

または迷ひから覚める事の意の

ポジティブなる用語なれば≪覚醒剤≫との現行に

違和感を覚えての抒情なり。