新編・伊勢物語 第2367段 隠岐後鳥羽院和歌大賞に応募作 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

 

第2367段 隠岐後鳥羽院和歌大賞に応募作

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和4年10月30日

島根県隠岐諸島の一つの中ノ島の海士町での

隠岐神社特別奉納 歌題「舟」の

第23回 隠岐後鳥羽院和歌大賞の表彰式に先立ち

受賞を逃ししものの

後鳥羽上皇を祭神と祀る隠岐神社へ

奉納の栄誉をたまはりたる歌は

 

笹舟が 日本を離れ 進み()

  未来に何が 待つかは知らぬ

 

歌の心は 笹舟に乗り居るもののは暗喩にして

解釈はそれぞれの賢明なる読者子に任すなり。

而して、奉納とは

めでたし。

めでたし。