新編・伊勢物語 第2335段 ウクライナの地に神の沈黙を想ふ 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2335段 ウクライナの地に神の沈黙を想ふ

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和4年10月2日

刈谷市は東刈谷市民センターにて毎月開催の

千草会短歌会の月例歌会に

まう一首、次の歌

 

悲惨なる ウクライナの地の 現状に

    遠藤周作の 『沈黙』思ふ

 

を事前に提出し臨みけり。

遠藤周作の『沈黙』とは江戸期の隠れ切支丹伴天連の

悲惨なる運命を描きたる小説にて二度

映画化されてゐるキリスト教の神の存在を問ふ名作なり。

歌の心は信徒の悲惨極まりない状況下に於いても

神は救ひの手を差し伸ばす事をしないのは何故か?

教義の本質を鋭く問ふ主題にて記憶に強く遺りての歌なり。

而して、歌会での評価は歌の仲間の理解を得ること能はず

低き得点なれば残念なることこの上なし。