新編・伊勢物語 第2320段  六人目の孫の「こころ」の誕生 其の捌 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2320段  六人目の孫の「こころ」の誕生 其の捌

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和4年9月15日付けの

立春知立短歌会の季刊発行の歌誌『立春』275号に

【六人目の孫の「こころ」の誕生】と題し

連作15首を発表し評価を世に問ひけり。

その8首目の作は

 

会ひ難き コロナ禍なれど 無事なれば

         何よりなりと 祝杯を挙ぐ

 

 

聞き及びたるところに拠れば

臨終の親ともコロナの感染防御の観点より

なかなか会ひ難き時代なれども

孫なればこちら側の命の有る限りは

会へる可能性は高く

やがて来るその日を待つ思ひなり。