新編・伊勢物語 第2233段 揖斐のさざれ石 其の肆 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2233段 揖斐のさざれ石 其の肆

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和4年6月15日付けの

立春知立短歌会の季刊発行の歌誌『立春』276号に

【揖斐のさざれ石】と題し

連作14首を発表し評価を世に問ひけり。

その4首目の作は

 

山道は 細く険しく 水音を

さやに聴きつつ 杖を頼りて

 

この作は公園の駐車場に自動車を駐車させ

徒歩にて険しき山道を登りはじめて間もなくの作なり。