新編・伊勢物語 第2052段 出石城下の蕎麦屋 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第2052段 出石城下の蕎麦屋

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 令和3年11月の下旬となり

播磨の国は出石城下へと行き

そぞろ歩きての後

「官兵衛」といふ名前の屋号に惹かれて

蕎麦屋へと入り

歌を

 

出石焼の 皿それぞれの 絵も楽し

 城下を巡り 出石蕎麦()

 

と詠み、出石蕎麦の特徴である

小皿ごとの絵と文字を面白しと

味とともに店を褒め讃へ

店を罷り出でけり。