新編・伊勢物語 第1856段 祖先の物語を 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第1856段 祖先の物語を

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 令和3年5月2日の

刈谷市は東刈谷市民センターにて毎月開催の

千草会短歌会の月例歌会に

まう一首次の歌

わが(おや)の 物語せむ 子等孫等

心して聴き 語り継げかし

 

を事前に提出し臨みけり。

歌の心、具体的にはその男の幼少期に

祖父より聞きたる祖父の祖父をはじめ

多くの祖先のエピソードを中心にした

その男の家のファミリーヒストリーにて

孫の孫、つまり九世代に亘る壮大なる

物語の継承なり。

而して歌会での評価は一部の会員の賛同を

得たるにとどまりたれど発表には意義ある事と覚えけり。