新編・伊勢物語 第1799段 雑草といふ名の草 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第1799段 雑草といふ名の草

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和3年の冬の或る日

或る歌会にて「名も知らぬ 花が…」

との歌に出会ひ

歌を

 

名も知らぬ 花とな花に 失礼ぞ

 雑草といふ名の 草は野になし

 

と詠み、かって昭和天皇の言葉に

「雑草という草はない。どんな植物でもみな名前があって、

それぞれ自分の好きな場所で生を営んでゐる。人間の一方的な考え方で、

これを雑草として決め付けてしまうのはいけない。」

を思ひ出しけり。