新編・伊勢物語 第1745段 特殊振り込み詐欺の被害に遭ひて 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第1745段 特殊振り込み詐欺の被害に遭ひて

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和3年1月10日の

刈谷市は東刈谷市民センターにて毎月開催の

千草会短歌会の新年歌会に

次の歌

 

巧妙なる 話術手口に してやられ

虎の子の金 盗られ悔しき

 

を事前に提出し臨みけり。

歌の心はコロナ禍にあれども

一向にこちらも収束の気配のみせぬ

特殊振り込み詐欺(旧呼称はオレオレ詐欺)の

被害に遭った他人の心情をおもんばかりて

被害者に代はりて詠める作なり。

而して、月例歌会にてはその男が被害に遭ったとの

解釈をされ同情と憐れみの視線を受けけり。

更には初句の「巧妙なる」が具体性に欠け

結句の「悔しき」は言はずもがな

との評をいただきけり。

くれぐれも巧妙なる話術手口の電話には

どなた様も今まで以上に注意されんことを

願ひ申し上げけり。