新編・伊勢物語 第千五百二十七段 コロナウイルスの心境を推測 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

千五百二十七段 コロナウイルスの心境を推測

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 令和二年五月のゴールデンウイーク明けと

なれどもコロナウイルスにより

各学校の休校解除と至らねば

歌を

 

子供から 学校生活 奪ひ取り

 家に閉じ込め コロナ何思(も)ふ

 

と詠み 将来は「コロナ世代」と呼ばれる

こともあり得る子供たちの今の状況を憂ひけり。

而して下の句は擬人法なれども

そもそもコロナウイルスは生命体といへるかも疑問にして

感情ありとは全く思へず

されば歌の構成そのものに無理かとも

想ひしかどそもそも擬人法とは

感情なきものに感情移入なれば

これもまた一首と宜ひけり。