新編・伊勢物語 第千五百二十段 光ファイバーの送信容量 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第千五百二十段 光ファイバーの送信容量

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男令和二年四月二十九日

三河の国は蒲郡市にて開催の

第35回蒲郡俊成の里短歌大会は

コロナウイルスのため開催中止となれど

次の歌

 

髪ほどの 光ファイバーの 太さなれ

 容量を聞き 昂ぶり触れつ

 

を事前に提出し吉報を待ちけり。

残念ながら入選の栄誉を得ること能はず

残念なることこの上もなし。

歌の心は昭和の末の頃

東京は三鷹にある通信技術開発研究所にて

開発され実用化されしばかりの光ファイバーの実物を

見て触れて容量は 当時に於いて

ニューヨーク・タイムズの百年分の情報量を僅か

数秒にて世界の何処から何処へでも送信可能なり

との説明を聞き 驚きたる当時を思ひ出しての作なり。