新編・伊勢物語 第千五百四段 鳥の歌【郭公】 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

千五百四段 鳥の歌【郭公

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男 令和二年三月十五日発行の

立春知立短歌会の季刊誌の第270号に

『鳥の歌』と題して連作十八首を発表し

評価を世に問ひけり。

其の十八首目は

 

わが友の 結婚式の 白馬(しろうま)の

教会に聞く 郭公のこゑ

 

歌の心は

その男の大学時代の親友である今は亡き

山岸幸夫が信州は白馬村の教会にて

結婚式を挙げたる折にあたかも

二人を祝福するがに山のカッコウがしきりと

鳴き声を北アルプスの峰々へ鳴き渡りゐたる

様を詠みたる作なり。