新編・伊勢物語 第千四百五十段 慣用句の歌【弱り目に祟り目】 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

千四百五十段 慣用句の歌【弱り目に祟り目

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和二年の或る月の或る日

何をしても上手くゆかざる日のありて

歌を

 

弱り目に 祟り目の今日は あきらめて

早寝し明日の 佳き日を恃む

 

と詠み 明日は吉事(よきこと)起こらむと

日付変はれば、運も変はらむと

ポジティブに考へけり。