新編・伊勢物語 第千四百四十六段 慣用句の歌【対岸の火事】 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

千四百四十六段 慣用句の歌【対岸の火事】

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和二年二月の中旬の或る日

その男の住む愛知県にも

中国は武漢にて発生せしコロナウイルスによる

新型肺炎の患者が見つかりたるとの

報道を知り

歌を

 

対岸の 火事と楽観せし 中国の

 新型肺炎の 火の粉飛び来る

 

と詠み その男も人混みへの外出を避け

マスクを着用し、手洗ひを忘れず

罹患を防ぐことに努めけり。