新編・伊勢物語 第千三百五十一段 美しき極みの紅葉の如き女人 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

千三百五十一段 美しき極みの紅葉の如き女人

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、令和元年十一月は上旬

惚れたる女人ありければ

紅葉の美しさに準へて

歌を

 

散る前の いろは楓の 紅葉の

 美しくして 人もかくある

 

と詠みけり。

この歌はドイツのゲーテの言葉

「人生でいちばん楽しい瞬間は

 誰にもわからないふたりだけの言葉で

 誰にもわからないふたりだけの秘密や

 楽しみを共にいてゐる時である」

に想を得ての作なり。